Fuck the BlackCompany

40歳以上の老害とブラック企業の撲滅運動中

女性優遇による女性側のデメリットを男性が考えてみた結果、恐ろしいことに辿り着いた

f:id:taisabunny:20140715173050j:plain

 

 

女性登用、6割が数値目標 経団連が47社の計画公表 :日本経済新聞

 

デメリットを考えてみたら恐ろしいことに辿り着いた。

女性優遇よりも能力も無い癖に会社に居るだけで優遇されて来た団塊世代が考える恐ろしい計画だよ…。

 

■1.女性側のデメリット「馬鹿にされてんぞ」

手取り収入が男女逆転 「もうおごる必要ない」のか : J-CASTニュース

2010年に10〜20代の男女の一人暮らし世帯収入が逆転した。

これ以上女性優遇を継続・加速しようものならば、企業は今後益々男性に対して

お金を払わなくなる流れになるよね。

「女性の方が優れているから当然の結果だよ!」って思っている方は一度考えてみて欲しい。

 

女性の消費は日本経済を活性化させる? | シンクタンクならニッセイ基礎研究所

全年齢において女性の方が消費する傾向にあるそうだ。

つまり女性に金握らせれば世の中にお金が回るだろう的な考えってことだよね?

堅実に生活している人たちからしたらどう思うかな?

少ない給料で必死にやりくりしている人たちからしたらどう思うかな?

馬鹿にされてんじゃないの?

 

 

■2.女性側のデメリット「男性を頼れなくなる」

吊られた男の投資ブログ (インデックス投資) : 浜田宏一氏はインフレ→実質賃金低下→雇用回復って言うけれど

 

若年層で男女差が逆転したけど、日本企業は1995年あたりから賃金の支払総額は増やしていない。

分配するお金の額は変わらず、分配する比重を男から女に変えた。

これは女性が金銭的に男性を頼る事が難しくなったという事を指し示している。

「女性はお化粧やお洒落に大変なんだから」

男性としては女性にはいつまでも美しく居てもらいたいものだから、これは嬉しいことだ。

「男性は生きていくのに大変なんだから」

だけど、悲しい事にこんなことを言われてしまう世の中になっちゃったんだよね。

頼れない男性が増えるということで女性の自立を促すのがメリットなの?

自分が頼りたいときに頼れる人がいなくなってからでは遅いよ。

 

 

■3.女性側のデメリット「望まない裁量と業務内容」

日本企業は女性の役職者や管理者を増やす方針だということはわかった。

だが果たしてこれは本人が望んでいる出世なんだろうか。

役職手当のようなものが増えるから当然給料は増えると思う。

しかしその待遇が自分の能力に見合った役職か、仕事内容かというのは非常に難しい問題だ。

 

専業主婦希望の女性増加中!なぜ今専業主婦なのか?【前編】 by Gow!Magazine(ガウ!マガジン)

「専業主婦になって働くのをやめたい女性」は51%、特に20代は58.5%と他の世代よりも割合が多い。

管理職になりたい人や、適した人なら存分に躍進してもらいたいが、働く気がない女性に無理に働けというのは違うと私は思う。

厳しい意見だけど、いちビジネスマンとしては働く気・やる気のない人に無理して働いてもらって生産性や効率が上がるとは到底思えない。

組織にとっても良くならない事の方が多い。

 

 

■4.女性側のデメリット「男性化」

働き過ぎで男性化する女性が増えている!? - NAVER まとめ

働き過ぎで男性化? 女性ホルモンの真実 | ダ・ヴィンチニュース

 

働き過ぎると「テストステロン」という男性ホルモンが過剰に分泌されて男性化するそうだ。

具体的にはハゲになって、すね毛が濃くなって、体臭がきつくなるらしい。

ごめんなさい、色々書いてきましたが

正直なところ私はこれが一番嫌です。

男性が頼りないから〜と言われるのであれば男性を頼りがいのある頼りGuyに育てる事の方が直線的解決だよね?女性にもメリットはあるし。

なのに女性を活躍させておっさん化させるなんてマジで辛すぎるんで勘弁して下さい。

女性もこれについてはマジで主張してください。

妄想が過ぎるかもしれないけど、自分の娘が社会に出たらおっさんになったなんて笑えないです。